ソミーの部屋アマチュア無線看板

雷センサーとアンテナ分離装置5


ページ 5 / 5
前ページへのジャンプボタン 次ページへのジャンプボタン

 雷センサーのハードウェアについて
同軸リレー(もどき)のRF特性

 






同軸リレー(もどき)のRF特性

DAIWA CS-201

【 先ずは市販の同軸切替器のRF特性 】

市販の同軸切替器

 市販の同軸切替器 DAIWA CS-201 600MHzまでの品です。

  

  
DAIWA CS-201

【 市販の同軸切替器のRF特性 】

市販の同軸切替器

 市販の同軸切替器 DAIWA CS-301 600MHzまでの品です。600MHzまでの記述どおり。
 マーカ1が1295MHz、マーカ2が433KUz、マーカ3が145MHz(写真クリックで拡大します)(測定ケーブルの影響あり・・我慢!

  

  
 リレー制御回路

ArduinoUNO互換ボード取付穴位置

【パワーリレーをちょっと改造して】

ArduinoUNO互換ボード取付穴位置

 パワーリレーのケースを開けて、スズメッキ編組線を半田付けしました。芯線だけでなく外皮側もスイッチ! 雰囲気、同軸構造に! (無理があるか!?)Hi

Arduinoとブレッドボード

【 今回製作した品 】

Arduinoとブレッドボード

 えいや!と適当に作っただけの品ですが、まあ、1200でも使えないことはない? 
マーカ1が1295MHz、マーカ2が433MHz、マーカ3が145MHz(写真クリックで拡大します)

  

  
いくつかのの改良工事

アンテナ線制御装置と電源制御装置

【 センサーの電源ラインにフェライトコアを 】

アンテナ線制御装置と電源制御装置

 試作した雷センサーは、宅内照明のスイッチON-OFFで頻繁に妨害波を検出していましたので、装置の9V電源アダプタにフェライトコアでフィルターをいれました。USBでPCに接続するラインにもフェライトコアを入れました。しばらく様子をみましたが、9V電源ライン、USBライン共に効果は殆どありませんでした。(気持ち減ったかな?)9V電源では(フェライト無しでも)、雷の誤検出は全くありませんでした。USB接続では6時間で3回の雷誤検出がありました。もっとも、この部屋はIC-705,IC-7600,コンピュータが5台、プリンタが5台(ファックス含む)待機、電話、iPhone,iPadなど多数動いているのでノイズだらけです。


【Tips】 

アンテナ線制御装置と電源制御装置

  試作した雷センサー~アンテナライン改良工事。。現在、実験中です

 


ページ 5 / 5
前ページへのジャンプボタン 次ページへのジャンプボタン